メイン | 簡易ヘッドライン |
|
クリスマス恒例の人気企画で、デンキウナギが 発電すると水槽内のツリーのイルミネーションが 点灯します。今年は、2匹で同居していますので、
さらに発電能力がパワーアップ!しました。 ぜひ、しびれるような輝きをご覧ください。 N
|
11月27日(日)、厚別区民センター二階区民ホールにて第2回オープンラボin厚別が開催され、盛況のなか無事終了いたしました。
今年は昨年度の反省点を踏まえて規模や人員配置の適正化を行ったために会場をホール一つのみとしましたが、中身は本年度のほうがかなり ...
|
11月21日、第6回会役員会を行いました。
報告事項としては札P協各専門部委員の活動結果と今後の予定について、報告事項及び協議事項としてはいよいよ一週間を切ったオープン・ラボin厚別についてをはじめ、中学生交流事業、水族館事業等大きなイベントの進捗確認
...
|
11月16日(水)10時から第4回中学生事業実行委員会が行われました。
細かい分担なども決め、準備も着々と進んで本番に向けてみなさん頑張っています。いよいよ次はリハーサル!! 次回は12月13日の予定
|
オープンラボin厚別まで二週間を切り、準備もいよいよ大詰めとなりました。
工作系ブースは既にそれらのパーツを各実行委員さんに渡していたこともあり、少しずつ改良を加えられて扱い易い作品となりました。
当日は幼稚園児から中学生までの約200名の子どもたちが ...
|
厚別区社会福祉協議会と各地区福祉のまち推進センターが連携をして「福まち・総合相談会」を開催します。見守り活動や除雪、福祉サービスや制度に関することなど、なんでもお気軽にご相談ください。厚別中...
|
☆無料体験随時実施中! こんにちは!平林です
11月の無料体験練習実施日の日程を、下記にて記載しております。体験練習の参加を考えている方は、ぜひ参考にしてください。 11月の無料体験日程(低学年)
11月の無料体験日程(高学年) 11月の無料体験日程(中学生) ファイ ...
|
|
当館の1階では、現在「メガネカラッパ」と いうカニを展示しています。 眼の周りの模様が「眼鏡」を連想させること が名前の由来で、お椀を伏せたような形が
とてもユニークです。 N
|
10月21日にラボの抽選会を、24日に3回目のラボ実行委員会を行いました。
21日の抽選会は昨年度の反省点を踏まえやり方を大幅に見直したため、非常に円滑な抽選を行う事ができました。
24日の第3回ラボ実行委員会では工作ブースで使用する部品の大部分を用 ...
|
20日10時より、役員会・運営委員会を行いました。
報告事項としては札幌市P協の研修委員・総務委員・広報委員担当役員より各委員会の報告を、協議事項としては本年度の事業であるオープンラボ事業・生徒会交流会事業・水族館事業についてを協議しました。
また、 ...
|