メイン | 簡易ヘッドライン |
令和2年12月12日午前、新札幌駅前で街頭演説を行いました。
政府が閣議決定した総合経済対策の3つの柱について触れました。新型コロナウィルス感染拡大の防止、ポストコロナに向けた経済構造の転換、防災・減災国土強靭化など公明党の提言が反映されていることに触れま
...
|
令和2年12月11日、札幌市議会公明党議員会として、公益財団法人札幌国際プラザを視察しました。この施設には、「さっぽろ外国人相談窓口」が設置されています。開設から1周年、このコロナ禍で外国人の相談は多い月で100件、英語・中国語・ベトナム語での窓口対応
...
|
令和2年12月10日、札幌市議会公明党議員会は、令和3年度の予算編成に対する要望書を秋元市長に手渡しました。
今回の要望書は会派として5回目の要望となる新型コロナウイルス感染拡大防止と社会経済活動の両立を求めた要望書であるとともに、札幌市が「SDGs未来都 ...
|
令和2年11月21日、札幌市内のホテルで公明党北海道本部主催による政策懇談会を開催。北海道医師会、北海道社会保険労務士政治連盟、北海道税理士政治連盟、札幌司法書士政治連盟、北海道行政書士政治連盟、日本接骨師会などからご要望を頂きました。
公明党からは前厚 ...
|
令和2年11月7日、?札幌市内のホテルで公明党北海道本部主催による政策懇談会が佐藤英道衆議院議員、道議、札幌市議の代表が出席しました。
道内は新型コロナウィルスの感染拡大が過去最多となり道内独自の警戒ステージも3に引き上げられ?ました。徹底した感染予防で押 ...
|
令和2年10月31日午前、もみじ台ショッピングセンター前で街頭演説をさせていただきました。
市民の命と生活を守るため社会インフラをはじめとした防災・減災対策の強化、????コロナ禍にあって市民生活に必要な支援と経済活動の促進を訴えました。
さらに、?衆参両院で ...
|
令和2年12月10日、札幌市議会公明党議員会は、令和3年度の予算編成に対する要望書を秋元市長に手渡しました。
今回の要望書は会派として5回目の要望となる新型コロナウイルス感染拡大防止と社会経済活動の両立を求めた要望書であるとともに、札幌市が「SDGs未来都 ...
|
令和2年10月24日、札幌市内のホテルで公明党北海道本部主催による政策懇談会があり稲津久衆議院議員、道議、札幌市議の代表が出席、午前中は北海道農協政治連盟からの要望を受けました。今年の道内は大きな台風による影響がなかったことから道内全般に農作物の収穫は良
...
|
令和2年10月22日、 一般社団法人札幌建設業協会から札幌市議会公明党議員会に対し、 「札幌市の建設行政に関する要望」を受けました。
コロナ禍にあって道内経済は大きな打撃を受けており、建設業界も大変な状況下にあります。要望では事業の継続や雇用の維持対策、 多 ...
|